同所を語る際で避けられないどころかかならず語らなければならないのがビートルズ(笑)。まあそれはともかく、ビートルズの公式動画です。今度新しい映画「EIGHT DAYS A WEEK」が公開されますが、それに向けてのポール&リンゴの最新インタビュー動画。もう1人のオッサンは映画監督のロン・ハワード。殆どの人は、ポール&リンゴが並んでるところに感動するのでしょう。そりゃあね。
Paul McCartney - Blackbird - Abbey Road Studios, London, England (11.06.1968)
こちらは世界を支配する「みそ・しお・しょう油」という圧倒的な権力構造に反旗を翻すチャルメラ讃歌。ちなみに公共性と諸般の事情を鑑みて今回掲載を見送りましたが、彼らには他にもとんでもないマッシュアップ技法を駆使した「Maybe Tomorrow For 岡田有希子」や「Eat The ベトちゃんドクちゃん」という曲もあります。
Official David Bowie - 'Who Can I Be Now? (1974 – 1976) unboxing video
今回なんでこんな本を出したか、それは74年から76年までの総括ボックスが出たから、という理由なんですが。このボックス、なかなかドMな内容です。ライヴ盤『DAVID LIVE』はミックス違いで2種類入ってますし、『STATION TO STATION』もミックス違いで2種類入ってます。アホですね。とはいえ、今から6年前には『STATION TO STATION』だけで6種類入ってるという拷問中の拷問のようなボックスも出ましたけど。
David Bowie / Shilling the Rubes (segment from Sigma reel 1974)