当方の苦手分野でもあるHR/HM。とはいえ今回はそのHR/HM界で異彩を放つ存在でもあるマイケル・シェンカー特集です。苦手なくせになんで関心があるかといえば、MSGの「CAPTAIN NEMO」というインスト曲は、80年代のある一時期、金曜8時「ワールド・プロレスリング」の次週予告BGMに使用されていたからです。つまり、プロレスっ子にとってこの曲はジェフ・ベック「STAR SYCLE」やELP(パウエルの方)「THE SCORE」と並ぶスタンダード曲なんです。(2017年5月19日更新分/選・文=大久)
VIDEO MSG / Captain Nemo (Live 1983)
まずはオリジナルのライヴ版を。マイケル・シェンカーの逸話を話し出したらキリがありませんが、後に(ジャニーズの)男闘呼組にも真似されたあの有名な白黒バイ・カラーのフライングVを股間に挟み、ずっと下を向いてギターを弾く、というHR/HM界にはありえない(笑)パフォーマンスで人気のギタリストです。
VIDEO Haruka Kageyama / Captain Nemo
で、今回の特集はMSGとかプロレスとかはどうでもよくて、以下の「弾いてみた動画」特集なわけです。こちらは2008年日テレ系「全力!TUNES」で放送された、「10歳の少女が弾くCAPTAIN NEMO」動画です。どう考えたってこんなのはご両親の影響モロ出しなわけですが、そこさえ頭から切り離せば、やはり痛快な動画ではあります。
VIDEO MSGのCaptain Nemoを弾いてみた10歳
こちらも10歳の少女だそうで。ええ、スキル的には日テレの10歳少女より若干上な気もしますが、そんなことよりも日本の教育は間違いなくどこか間違ってるな、と強烈に思わせる動画です。もうちょっと笑って弾けばいいのに(笑)。
VIDEO Miyako Uno / Captain Nemo
なんでこんなにこの曲の「弾いてみた動画」が、しかも女の子の演奏があるかといえば、30年以上昔からこの曲は「弾けたら凄い!」の指標となる曲だからです。昔なつかし「YOUNG GUITAR」誌の難易度ではワニさんマーク(上から二番目に難しい)だったのを覚えてます。それにしても若い少女が選ぶ曲じゃない気がするんですが(笑)。
VIDEO Ria / Captain Nemo
そしてついに制服登場。オッサン目線で言えば、演奏力とかはどうでもいいんです。この動画が何故エンターテインメントなり得るかと言えば、それはもう「彼女達は一体何故これをやっているのか」というそのモチベーションを見るものに強制的に推測させるその難解な謎解きに他なりません。
VIDEO ヤギミユキ- Captain Nemo(MSG)を久々に弾いてみた!
アップの日付から考えうるに、おそらく最新の「弾いてみた」動画。めちゃ高いギター、演奏をエンジョイするマインド、余裕の表情、成長したボディー、この動画からは彼女の自信しか漏れてきませんね(笑)。でもまあいいんじゃないスか。本家マイケル・シェンカーよりも楽しそうに弾いてますし。
*動画のリンク切れの場合はご容赦ください。